こんにちは、吉川です。
今日は以前にSP-TDC装着のご依頼を受け、お預かりしていた車両
MACHⅢ 500SS H1についてです。
MACHⅢ 500SSは私がバイクにはまるきっかけとなった車種なのです。
まるで初恋だとTochinさんにいじられております。笑
見てください!!この素敵さ(*’▽’)
エンジン、タンク、フレーム、メーター、ハンドル、シート、ホイール…
もう、どこから見ても「かっこいい」という言葉しか出てきません。(∩´∀`)∩
すべてが好きすぎます。笑
すみません。思い入れが半端ないです。
そんなMACHⅢ 500SS H1にSP-TDCを装着できるというのは
嬉しい限りです。
オーナー様、貴重な車体をお貸しいただきありがとうございます。
私ののろけ話はこれくらいにして本題です。( `ー´)ノ
MACHⅢ 500SS H1オーナー様からのご依頼内容は
1、SP-TDC装着
2、デスビを廃止しイグニッションコイル3個に変更
3、燃調コックを紙ヒコーキ。オリジナルのものにカスタム
4、メインハーネスの交換
5、電気系統の点検
以上5点でした。
最初にSP-TDCとイグニッションコイル(以下IGコイル)の
取付個所の検討から始めました。
車体を確認しながらTochinさんと試行錯誤。
ちなみにこんな風になっています。
ETCの下に他社の点火ユニットがついています。
ETCの前に空きスペースがあるからそこに
IGコイルを3個並べて納めたらすっきりするのでは?
試しにIGコイルを並べてみると、ぴったりシンデレラフィット(^^♪
わーい!!
とここで気がつきました。
収まりはいいのですが、ETCカードを取り出すときに不便….( ;∀;)
そこで点火ユニットとETCをはずすとこんな感じで
なかなか広いスペースがあります。
あれこれ並べ変えてみましたがしっくりこない。(;´Д`)
配線もあるしな~….。
うーん…。
IGコイルは別のところにするしかなさそうだな。
そういえば、以前にお預かりした500SS H1Bはタンクの下にIGコイルがついていた!!
このH1もタンクの下につけられないかとスペースを確認。
IGコイルが小さいおかげで3個並べても収まる。
わーい!!(*´ω`*)
ってことで、早速、シート下にSP-TDC、ETCの固定用ステー
とIGコイルをタンク下に固定用ステーの設計&制作開始。
この設計作業ではTochinさんの発想力にいつも驚かされます。
すごすぎます。
設計作業が終わったら、SP-TDC、ETCの固定用ステーは外注先に発注し
IGコイル固定用ステーはお店のフライスで加工するので、私の出番です。(^^♪
そしてできたパーツがこちらです。
SP-TDC、ETCの固定用ステー↓↓↓
お店のプレスでカレイナットを圧入して完成しました。
マットなブラック!!かっこいい。(∩´∀`)∩
次はIGコイルステーです。↓↓↓
じゃじゃーん(^^♪ この字型のプレートをフライスで削り出しました。
あとはボルト、スペーサー、ワッシャー、ナットを使って組み上げれば完成です。
逆アングルはこんな感じです。
全体はこんな感じです。
しつこいですか?!
見てほしくてしょうがなくてすみません。笑
何か整列していてとてもかわいいですね。(∩´∀`)∩
SP-TDC、ETCの固定用ステーとIGコイル固定用ステーが完成したので
次は燃調コックのカスタム開始です。
燃料コックはお店のテスト車両TZR250のときと同じ方法で制作しました。
気になる方は紙ヒコーキ。ブログのこちらをご覧ください。↓↓↓
TZR250 フューエルコックとスロットルワイヤー | コッキーネット (cokky.ne.jp)
今回制作したパーツはこちらです。↓↓↓
※ボルトとOリングは買ったものですよ。笑
組立てると….
アップにすると↓↓↓
こちらもいい感じですね。
かっこいーーーー!!(*´ω`*)
パーツが完成したところで今日はおしまいです。
それではまた。(*^^*)
コメント