紙ヒコーキ。ブログ V140温度センサー基板制作 V140用の温度センサーですが、V140のインジェクションタイプ用だからそれほど数が出ないだろうってことで、今回はプリント基板ではなくエッチングで制作しております。 プリント基板だと結構な数を発注しないと1枚当たりの単価が高くなっちゃいますので。 と、思ったんですが、 すでに予想を上回... 2019.03.18 紙ヒコーキ。ブログ
CB750F CB750Fミッション組付け ひとつだけ使用限度を超えていたM4ギアブッシュができたので、いよいよミッションの組付けです。 一気にやれよって自分でも思いますが、時間があるときにちょこちょこやってますんで ちょっとしか進みません(^^ゞ カウンター側は以前に組んであるんで、今日はメイン側です。 本当に減... 2019.03.10 CB750F
CB750F CB750F M4ギア 以前やってからだいぶ時間が経ちましたが、CB750FのM4ギアブッシュを製作してみました。 材料に使ったのはこちら。 一見、ただの青銅みたいなんですが、潤滑剤含有のオイルレスでも使えるというブッシュです。 オイル中で使用すれば数値的にはミッションでも十分耐えられそうでした。 ... 2019.03.05 CB750F
紙ヒコーキ。ブログ V140用 温度センサーユニット V180のNS400R用が一段落したところで、今度はV140用の温度センサーユニットの開発です。 V140のインジェクションタイプは、温度センサーを使わずに冷間補正を行うオートウォームアップという機能を搭載してました。 回転変動状況を見て冷間かどうかを判断して冷間増量を行うというものです。 ... 2019.02.25 紙ヒコーキ。ブログ
紙ヒコーキ。ブログ ブログ移転しました(^^)/ 早速ですが、SP-TDC V180 2STROKE 発売にともないまして、ブログも移転しました。 今まで長年Yahooブログでやってきましたが、さすがに商用利用禁止の規約にひっかかるかなぁと思いまして移転することにしました。 今度はオリジナルのブログなのでバリバリ商用利用できますので、好き放... 2019.02.14 紙ヒコーキ。ブログ