0
さて、エリミ400もちびちびやってまして
それなりに出来てきてますよ(^^)
前回のオイルパンも装着完了しました♪
ん~♪ キレイです♪
見えないオシャレです・・・
っていうか、見えなすぎるオシャレ(笑
オイルパンがついたらマフラーが付けられます(^^)
てことで、だいぶもとの姿になってきましたよ♪
いやっ♪ きれいになりました♪
新車っぽいです(^^)
まぁ、エンジン&マフラーは別なのつけたから当たり前ですけど(-o-)
だいぶ出来てきましたね。
さぁ、あとはこれだけだぁ( ̄0 ̄)/ オォー!!
水周りと、ハーネスと、ワイヤー・・・ そんなもんです。
一気にいきますか!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
・・・ と 思ったのもつかの間・・・
無理でした ミ(ノ;_ _)ノ =3
ワイヤーとハーネスが問題児でした(笑
んじゃ、一気に組み上げるのはやめて、ボンビーレストアにしよう(^o^)/
あ、先にいっときますが、
金があるなら金で解決したほうが絶対にいいです (⌒▽⌒)ノ
お金のある良い子はマネしないように(笑
世の中 金だぁ~ ┗( ̄□ ̄||)┛
ボンビーレストアその1 ワイヤー編。
アクセルワイヤーとか、クラッチワイヤーとかですね(^^)b
当然ですけど、新品買ったほうがいいです。
買えないばやいの、悪あがきです(笑
前にも紹介しましたが、ペットボトル作戦ですね♪
ペットボトルのキャップに穴あけて、ワイヤーを突っ込みます。
そんでオイル入れて逆さづりです。
オイルも買うの忘れたんで、ちょびっと残ってたATFです(笑
これでしばらくほっときゃ、スコスコです♪
ボンビーレストアその2 ハーネス編。
これも もちろん買えるもんなら買ったほうがいいです。
でもこっちは買えないことも結構あるかな(^^ゞ
エリミのハーネスも問題ありありです。
これって、バイクにつけてから問題発覚するとえらい大変なんですよね。
だから今のうちです。
まずは、ビニール用のワックスで ぜ~んぶ磨きます。
ボンビーレストアは手間がかかるのが基本です(爆
磨けば配線切れてるとか、硬くなってるとか、ずるむけてるとかわかるんですね。
んで、やっぱ問題ありました。
ここです。
ここんとこが硬くてカッチカチです。
どこの配線だかわかんないけど、黄色3本だから充電系だったかな。
たぶんエンジン付近で、熱でカッチカチなんでしょうね。
触るとくずれてきます(^▽^;)
こうなっちゃ配線変えるしかないですけど、
バイクの配線っていろんな色がありますよね。
いちいち全色揃えたら大枚かかっちゃうし、かといって別な色にしたらわけわかんなくなりますよね。
てことで、こうしてくれましょう♪
ハーネスの中のほうは、意外と配線が痛んでないので
キレイでやわらかいところを摘出します。
そしたら、何色でもいいから新しい配線をつなぎます。
んで、摘出した配線を先っちょに移植するんですね。
ハンダ付けしたところは、熱収縮チューブっていうので保護します。
この要領でやれば、配線色ももとのまんまで出来ますよ(^^)b
全部つないだら、最後にビニールテープで巻くんですけど
そのとき、こうやってねじっておくんです。
ねじってからテープ巻くと、しなやかなハーネスになるんですね。
てことで修復完了♪
やわらかいハーネスになりました♪
これが摘出したカッチカチの配線。
あと他で悪いとこは~・・・
これですね。
レギュレーターのコネクタが溶けちゃってます(>_<)
これはレギュレーターがダメなのか、ハーネスがショートしてたのか、どっちでしょう??
これはさすがにコネクタ付け替えるしかないですね(^^ゞ
あとは・・・ なんでしょ? このヒューズ?
入ってねぇしヾ(- -;)
なんのヒューズだろうなぁ? どこにつながってんだぁ?
これかっ。
これって、どこだっけ?
たしか、ネックのあたりだったかな(^^ゞ
てことは、ラジエターファンだったりするかな(☆Д☆)キラリーン♪
実はこのエリミ、電動ファンが回らなくて手動スイッチがついてたんですよ。
センサーがダメって話だったんだけど、ヒューズだったらラッキーですね(^^)
まっ、ハーネスはこんなもんでしょ♪
ボンビーレストアは時間かかりますね(^_^;)
本日は これで終了です。
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ
テンション維持のため、↓ポチッとヨロシクです(^^ゞ