0
うちのCNCフライス、オール中華ですからそんなこともあります(笑
お安いのはいいんだけど、こういうときはFULL自己責任ですもんね。
精度もさることながら、修理も全て自分でできないと使用には耐えません。
って、最初は軽く考えてたんですが・・・
症状は寸法通りに加工しない、加工後、原点に戻ってくるとズレてる、って感じでした。
脱調? ジブ調整が狂った?
でも、円に削ると楕円になったり、Y軸だけズレ幅が大きかったりとなんか変??
どうもパソコンからのパルスがなんか変なのかって感じです。
そりゃ古~いノートパソコンですからね、ついにキタか!?
そもそもノートパソコンでは電源不足でCNCは動かないって情報がネットにゴロゴロあります。
そりゃそうだよねってことで、デスクトップに変えようと思ったけど、いまどきパラレルポートがついてるパソコンなんてないですよね。
仕方ないんで、拡張ボードでパラレルポートを増設しました。
が、症状かわらず orz
拡張ボードのパラレルポートでも動かないって情報がネットにチラホラ (;一一)
動かないって情報もいっぱいあるけど、動くって情報もいっぱいあります。
あ˝ー ダメダメ! ネットの情報で手当たり次第にやってもらちがあきませんね(爆
まじめにやりましょう ( ̄^ ̄ゞ ビシッ!!
まずノートパソコンのパラレルポートから信号出てるのかオシロで確認。
ちゃんと信号出てるし、電圧も4.75Vある。
ではデスクトップパソコンの拡張ボードのパラレルポートは?
やっぱちゃんと信号ありで電圧も4.75Vで同じ。
てことで、ノートパソコンの電源不足でも、拡張ボードのパラレルポートでもない。
え? んじゃこっちか ( ̄Д ̄;;
CNCコントローラーボード。
壊れても自分で作れそうなくらいだからいいかっ とは思ってたけど、こんなに早く壊れたか orz
基板パターンの解析しようと思ったけど、意外と複雑でパターンが部品の下に入り込んでて部品外さないと全部は見れない(>_<)
いざ壊れると、すぐ直さなきゃいけないから困りますね(^-^;
そうこうしてるうちに、全く動かなくなっちゃいました。
でもまぁ、全く動かないほうが原因見つけやすいです。
パターンは解析できなかったけど、電子部品から推測するに、パラレルポートのインターフェース部分の電源が入っていないようでした。
部品を調べると入力5V-出力5Vの絶縁型DC/DCコンバーターのようです。
絶縁型ってことは、モータードライバ側とパソコン側を絶縁したいんでしょうから、きっとこれがパラレルポートのインターフェース部分の電源なんでしょうね。
定格をみると、並んでる電子部品にしてはちょっとギリギリのような気がします。
ということで、早々に壊れたのかな?!
電源が徐々に供給できなくなって、パソコンからのパルスを取りこぼし、指定寸法まで動かなかったと思われます。
で、電源が全く供給できなくなって動かなくなったもようです。
てことで、DC/DCコンバーターと念のため電解コンデンサを摘出しました。
DC/DCコンバーターは1Wのものだったけど、倍の2Wのものに交換しました。
さぁ これでどうだ?!
ソフトとの移動量誤差は1/100ミリ。
やったー なおったぁー O(≧▽≦)O ワーイ♪
結局、CNCコントローラーボードの故障でした。
デスクトップパソコンも用意しちゃったけど、とりあえず加工が溜まってるんで今まで通りのノートパソコンでいきます。
いやぁ~ 動いてよかった (´▽`) ホッ