キャブ車をインジェクションにしてみよう♪  タンク加工3"> キャブ車をインジェクションにしてみよう♪  タンク加工3">

キャブ車をインジェクションにしてみよう♪  タンク加工3

0
タンクのアダプター・・・ いつまでやってんだっちゅう話です(^^ゞ
 
やっっっっっっと、本番の制作です。
 
抜け止め加工したアルミパイプをロウ付け!
はい♪ うまくいきました O(≧▽≦)O ワーイ♪
焦げ焦げですけど、そんなのはあとでなんとかします。
 
さぁ、次は台座にロウ付け♪
あっ! 
ボルトがはいら・・・  ない・・・   ( ̄□||||ガーン!!
 
バッカじゃねぇの オレ (`O´)oコラー!
ボルトのことを全然考えて無かった・・・ (´・ω・`)
 
お客さんのを設計するときはこんなこと無いんですけど、
自分のだとこういうのがたびたびあるんですよね(^^ゞ
 
さぁ~て、どうするよ?
 
ここまで作ったのに作り直しかぁ? いやいや、めんどくせぇっす(ー_ー)
だいたいボルトが入るくらいまで伸ばしたら、キャブに干渉してしまうし・・・
 
ノーマルと同じに、後方じゃなくて内側にパイプをつけるか?
いやいや、そうしたらタンク外すときホース外さなきゃいけないから、ガソリンだだ漏れ・・・
 
ん~~~~~~・・・
しばし悩みました。(本当は数日悩んでます)
 
あっ♪ こうするか♪
羽根つけてボルト締めにしてみました (^o^)/
 
せっかくロウ付けできるようになったから、調子ぶっこいてみましたよ(^^ゞ
まず右の台座をタンクにボルト締めしてから、
さらに左のアダプタを台座にボルト締めするっていう2段構造です♪
 
っていうか、燃料アダプタひとつに懲りすぎな気もしますが(笑
 
しかも、調子こいてロウ付けしたのはいいが、アルミの厚さが違って四苦八苦しました。
何回もあぶったから焦げ焦げだし、だんだん工作が雑になってきました( ̄。 ̄)
 
いいかげん めんどくさくなってきたので、仕上がりの悪さはブラストでごまかします。
そんなに目立つとこじゃないから、これでいいや(^^)
 
重ねるとこんな感じ♪
まぁ、いいんじゃないでしょうか・・・   いいことにしてください(笑
 
なんとかタンク自体を加工しなくていいようにと、こんな方法でやってみましたが、
どう考えてもタンクに穴開けたほうが簡単でしたね(^^ゞ
 
予算があるなら、菅原精工さんに削りだしてもらったほうが絶対いいですね(^^)
 
なんかインジェクション化するのに一番大変なのが、
ECUでもなく・・・ 
スロットルボディでもなく・・・  
 
タンクのアダプタだったかもしれませんw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
 
これでアダプタ完了です(´・ω・`)
 
 
↓ポチッとヨロシクです(^^ゞ