0
仕事が始まると とたんにブログ更新が減ってます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
日々、SP-TDCと、あきちゃんの正月ボケと闘っております(笑
あきちゃんはただでさえボケまくりなのに、正月ボケが重なって強敵になってます(T▽T)アハハ!
まぁブログアップしようにも電子工作ですから、ネタ画像がとぼしくてアップできないってのもありますが(^^ゞ
で、SP-TDCなんですが、ありがたいことに正月休み中にもいくつか注文いただきまして(*^_^*)
ところがどっこい、
汎用性が上がったなぜFバージョンをもってしても、まだ対応できないことが多々発生しております。
未対応車用セミオーダーSP-TDC2・・・
↑の、のちのちインジェクション制御を追加できる拡張バージョン・・・
点火&インジェクション制御付きのフルECUバージョン・・・
これはなぜFバージョンでいけるな(☆。☆) キラーン!!
と思えば、ピックアップ信号のプラスとマイナス両方拾わないといけない >┼○ バタッ
対応車種が増えるどころか、バリエーションが増えちゃいました(´▽`)
それに、なぜかインジェクション制御タイプが人気でして(^^ゞ
これ全部 ひとつひとつ設計してたんでは、新年早々にもかかわらず
納期が来年になってしまいます(笑
なんとか共通化できるところは共通化しようとしてるんですが、
せっかく基板パターンをやり直すなら・・・ あれも・・・ これも・・・ と、悪い虫が(^_^;)
結局、何個も出荷してないうちにまたバージョンアップ(笑 ┗( ̄□ ̄||)┛
今回のバージョンアップは、
1.対応できるピックアップ信号をさらに増やすための回路変更
2.もっと組み立てが簡単に♪
3.全バージョン、インジェクション制御を追加できるように基板パターン変更
てことになっちゃってます(^^ゞ
今のSP-TDC2は、こんなふうに・・・
これは、ケースの横ちょに加工ができないからでして(^^ゞ
そうすっと、中身はこんなことになってるんですね。
基板からコネクタに12本の配線がいってるんです。
これ、組み立てるのはなかなか大変なんです。
製作キットが組み立てにくいって、どういうこっちゃい(〃 ・・)ノ ですし、
完成品でってご要望も結構あるんで、組み立て時間も短縮したいところです。
ケース横の穴あけ加工ができればいいんですが・・・
お?!
これ、どうよ?
オシロのケースは、ケース横のプレートが外れるんで
USBコネクタを横につけることができました。
SP-TDC2もこのケースにしたらいいんでないの?
そうしたら、横からUSBと液晶コントローラのコネクタ出せるから、
コネクタは基板付けにできるわけですね(^^)b
そうすりゃ組み立てはもっと簡単になる♪
さらに、シリコンカバーも付いてるから、バイクに取り付けるのも簡単かも♪
が!
微妙に基板を固定するネジ穴ピッチが違います(^_^;)
さらに、12本もの線が基板のパターンに加わるとなると・・・
パターン設計やり直し!!!(笑
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ なかなか大変 >┼○ バタッ
でもこれで、さらに電子部品くっつけるだけになります♪
組み立て時間もかなり短縮になります┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
んで、これがメイン基板となりまして、
インジェクション制御基板を追加できるわけです(^^)b
点火のみで作っても、ケースだけデカイものに替えればインジェクション制御基板を追加できるんですよ♪
なにもそこまでやんなくてもぉ~~~
と、自分でも思うんですが(笑
だけど、受注してる仕様が相変わらず多種多様でして、
これでもひとつひとつ基板設計するよりは格段にスピードアップなんですよね(^^ゞ
てことで、毎度出荷するたんびにバージョンアップしております(笑
同じものを作って売れる日は・・・
まだまだ先のようです(^^ゞ