0
あっのっ じじぃ! またやりやがった 凸( ̄ヘ ̄)
お水が チャプ チャプ じゃんかよっ!!!
って、なんだかわかりませんよね(^^ゞ
今は中干しの時期で、田んぼを乾かしてるわけです。
それなのに、たっぷり水を入れやがった。
この中干しって、今までのやり方と今のやり方が全然違うんです。
じじぃは昔ながらのやり方で、田んぼが乾くのにたまりかねてこんなことしやがるんですが、
温故知新といえども、これにかんしては見習うことはなんもない (`O´)oコラー!
今のJA指示のやり方が理にかなってるのは明白なんです。
去年、初農業でもできるかぎりJAの指示どおりにやって、1等米比率100%はあたりまえとして、
食味検査で当JAのベスト30に入ってるんです。
じじぃのやり方での中干しは、秋にコンバインが入れるように田んぼを硬くするため。
稲にとっては水が必要だと思ってるから、乾かし方があまいんです。
でも、JA指示は田んぼを硬くするためもありますが、稲の生育抑制に重要なのです。
分げつといって株分かれをする時期なんだけど、増えすぎると米のつぶが小さくなるし、
茎も細くなって秋には倒れてしまうんです。
だから水を抜き、余計な分げつを抑制するんですね。
田んぼを乾かしても、土のしたのほうには水分があるから水をもとめて根がはるわけです。
根がはるのに体力を使うから、分げつは抑制され茎も伸びずに太くなるんです。
そうすると猛暑や台風にも耐えられる稲になるという、重要な中干しなわけですよ。
それを くそじじぃ、乾かし方があまいんだよ凸( ̄ヘ ̄)
しかもこの田んぼは、明日の朝 溝切り作業をするつもりで、
作業の時には水を入れるんだけど、こんなに早く水をいれたら田んぼが軟らかくなりすぎて
作業がしずらいんですよ。
こんなことやっといて、「ふん! お前がやるとゾウが歩いてるみたいだ がっはっは」なんて言いやがります。
じじぃとおれでは体重が倍も違うから、こんなに軟らかくされると困るわけです。
溝切り作業が終わっても、さっきの理由でまたしばらく乾かすんですが、
もしやと思って他の田んぼをまわってみたら・・・ 全部水かけてる orz
毎日・・・ 朝4時から・・・ 頑張ってるのに( ̄ヘ ̄)
っなんて じじぃだっ!!!
↓ポチッとヨロシクです(^^ゞ